そんな悩みに答えます。
・楽天モバイルで「簡単スマホ」として使える端末を探している
・両親や祖父母に扱いやすいスマートフォンをプレゼントしたい
・キャンペーンなどを活用してお得に端末をGETしたい
このように考える方向けの記事です。
ズバリ、そんな方にピッタリの端末がこちら。

富士通のスマートフォン【arrows RX】です。
「arrows RX」は2019年10月1日に楽天モバイルから発売された富士通のスマートフォンで、2019年6月28日にソフトバンクから発売された「arrows U」とほぼ同スペックとなっています。
カラーバリエーションは、ゴールド(楽天モバイル限定色)ホワイト、ブラックの3種。基本的なスペックは下記の通りです。

では、どの辺りがシニア層におすすめなのか、端末の特徴を見ていきます。
シンプルモード搭載で、文字が読みやすい

一般的なスマートフォンは、年配の方が使うにはアイコンが小さかったり、文字が見にくいものがほとんどです。
スマートフォンによっては文字の大きさを変更できたりもしますが、設定方法が複雑な物も多いです。
しかし、この【arrows RX】は以下の手順ですぐに「シンプルモード」を利用することが可能です。
1.設定→[表示の設定]をタップ
2.シンプルモードを選択
3.「設定する」をタップ
シンプルモードに設定をすると、ホーム画面がシンプルホームになり、文字がはっきり表示されるようになります。

▲通常版と比較しても断然見やすいです
電話やメッセージ画面が見やすく、分かりやすい操作画面で使用が可能です。スマホ初心者の方でも迷わず使いこなせます。
ディスプレイサイズも、5.8インチと比較的大きめなサイズなのも嬉しいポイント。
あんしんの防水・防塵対応・その他機能も充実

キッチンなどの水まわりや、ガーデニング時まで、幅広いシーンであんしんして使える優れた防水・防塵性能に対応してい流ので、キッチンで料理のレシピや動画を見ながらの作業にも向いています。
また、落下などの衝撃にも強く、様々なシーンで活躍してくれます。
その他機能性も良く、arrows RXはFelica対応機種なので、おサイフケータイも使うことができます。
今時代はキャッシュレス決済の波がきているので、おサイフケータイ対応なのは嬉しいですね。
また、アウトカメラにはデュアルカメラを採用しています。
デュアルカメラは、被写体を2つのレンズで撮影するので、手前の人物にピントを合わせ、後ろに広がる背景を美しくぼかした「奥行きのある写真」を手軽に撮影することができます。

▲写真も綺麗に撮ることができるので、写真撮影が楽しくなります♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「arrows RX」は初めてスマートフォンを使う年配の方にオススメの他、初心者の方にも使いやすい端末になっています。
また「おサイフケータイ」も搭載されているのに、非常に安価で購入が可能な点も魅力の一つです。
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)の回線を申し込み「arrows RX」をセットで購入すると、最大で10,000円相当分のポイント還元が受けることができます。
オンラインでの申し込みで、その他6,600円 合計で16,600円相当分のポイント還元を受けることが可能です。
楽天アンリミット(Rakuten UN-LIMIT)の「プラン料金1年無料のキャンペーン」と併用して、お得に端末をGETしましょう♪
▼楽天モバイルで「arrows RX」をチェックする
【公式】楽天モバイル arrows RX